勤務経験

受験資格詳細ページ

受験資格に該当する施設

児童福祉法第7条に基づく児童福祉施設

・ 保育所(利用定員20名以上)
・ 保育所型認定こども園
・ 幼保連携型認定こども園
・ 児童厚生施設(児童館)
・ 児童養護施設
・ 助産施設
・ 乳児院
・ 母子生活支援施設
・ 障害児入所施設
・ 児童発達支援センター
・ 児童心理治療施設
・ 児童自立支援施設
・ 児童家庭支援センター

受験資格認定基準に該当する施設・事業

・ 認可外保育施設
 (認証保育園、認定保育園 等を含む)
・ 小規模保育事業(小規模認可保育所 等)
・ 幼稚園型認定こども園
・ 地域裁量型認定こども園
・ 幼稚園(特別支援学校幼稚部を含む)
・ 家庭的保育事業(保育ママ 等)
・ 居宅訪問型保育事業
・ 事業所内保育事業
・ 放課後児童健全育成事業
 (学童クラブ・放課後児童クラブ・学童保育 等)
・ 一時預かり事業
・ へき地保育(特例保育)
・ 小規模住居型児童養育事業(ファミリーホーム)
・ 障害児通所支援事業(保育所訪問支援事業を除く)
・ 一時保護施設

その他にも
・ 放課後等デイサービス(児童デイサービス)
・ 院内保育
・ 企業主導型保育事業 等

手続き・制度の詳細

保育士試験に関するお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ


【ナビダイヤル】

0570-00-4194


※ナビダイヤルは通話料がかかります

Eメールでのお問い合わせ
shiken@hoyokyo.or.jp

※ 返信にお時間をいただく場合があります。

保育士試験事務センター(祝日を除く月曜日~金曜日9:30~17:30)

電話受付時間

オペレータによる電話受付は、祝日を除く月曜日~金曜日9:30~17:30までです。それ以外の時間帯は、自動音声のみのご案内となります。※お電話がつながりにくい場合は時間をおいておかけ直しください。

電話受付の際のご注意事項

一部IP電話からはつながりませんので一般加入電話・携帯電話などをご利用ください。

ページトップへ


保育士試験を受ける方へ


〒171-8536 東京都豊島区高田3-19-10